封筒印刷

ライオン印刷の封筒印刷は、リーズナブルに定番の封筒を作成可能です。
社名印刷・名入れ印刷やシンプルなデザインや、短納期で封筒が欲しい方にオススメです。
商品仕様

角2サイズ封筒
- 寸法:240 × 332mm
- 用紙:ケント・クラフト
- 貼り方:ヨコ貼
- 封緘書類サイズ:A4
- 郵便番号枠:なし
- 封入用テープ(ハイシール)の有り・なしの選択可

長3サイズ封筒(窓なし)
- 寸法:120 × 235mm
- 用紙:ケント・クラフト
- 貼り方:ヨコ貼
- 封入書類サイズ:A4(横三つ降り)
- 郵便番号枠:あり
- 封緘用テープ(ハイシール)の有り・なしの選択可

長3サイズ封筒(窓付き)
- 寸法:120 × 235mm
- 用紙:ケント・クラフト
- 貼り方:センター貼
- 封入書類サイズ:A4(横三つ降り)
- 郵便番号枠:なし
- 封緘用テープなしのみとなります。
- ケントの場合はエコ窓、クラフトの場合はセロ窓固定となります。詳細はページ下部「窓について」をご確認ください。

洋長3サイズ封筒
- 寸法:120 × 235mm
- 用紙:ケントのみ
- 貼り方:カマス貼
- 封入書類サイズ:A4(横三つ折り)
- 郵便番号枠:なし
- 封緘糊(アラビア糊)付き
取扱用紙について

ケント
ケント封筒は、その高い白色度、滑らかな表面、しっかりしたコシから、清潔感、高級感、信頼感を相手に伝えたい場合に最適な封筒です。重要なビジネス文書や改まったシーンでの使用におすすめです。


クラフト
クラフト封筒は、その丈夫さ、コストパフォーマンスの高さ、ナチュラルな風合いが大きな特徴です。日常的な事務書類の送付、大量の郵送物、商品の発送など、幅広い用途で手軽に使うことができます。
コストを抑えたい場合はこちらがおすすめです。

テープ・口糊について
ハイシール
剥離紙付きの強力な粘着テープで手軽に封ができる、便利で作業効率の良い封筒の封緘方式です。その手軽さと確実性から、ビジネスシーンを中心に広く利用されています。口糊はベロではなく本体側に付けているので封入物がひっかかりません。
封入作業を高速化したい場合はぜひ「テープ有り」のオプションをご選択ください。
こちらは角2サイズ封筒・長3サイズ封筒(窓なし)のみのオプションとなります。

アラビア糊
糊の塗布面を水などで湿らせ封緘する、定番かつ安価な封緘用の糊です。少し手間はかかりますが、コストを抑えたい場合や、大量の封緘作業がそれほど頻繁でない場合に適しています。
こちらは洋長3サイズ封筒限定のオプションとなります。また標準でついていますので特にオプションをご選択いただく必要はございません。
窓について
書類の宛名をそのまま利用することで、宛名書きの手間を省き、作業効率と正確性を高めるために人気で、特に定期的に大量の書類を郵送するビジネスシーンで非常に重宝されています。
エコ窓
紙から出来た無公害・天然素材を使用しており、使用後は窓部分を分別しなくてもリサイクル可能です。
こちらは用紙がケントのみのオプションとなります。
セロ窓
ライオン印刷では透明度の高い再生プラスチックを50%以上使用した窓素材を採用しています。
こちらは用紙がクラフトのみのオプションとなります。
封筒の貼り合わせについて
ヨコ貼
封筒の貼り合わせ部分が縦長に見て裏面右側、もしくは左側にあります。中央で張り合わせる中貼に比べ、ヨコ貼はフラットな面に印刷できるため、よりデザイン通りの仕上がりとなる利点があります。
角2サイズ・長3サイズ(窓なし)がヨコ貼になります。
センター貼
構造上、封筒の中心部でしっかり貼り合わされるため、比較的丈夫であると言われています。また糊代が真ん中にあることで比較的スムーズに開封できます。
長3サイズ(窓付き)がセンター貼になります。
カマス貼
封筒の貼り合わせ部分が左右部にあります。こちらもダイヤ貼に比べ、ヨコ貼り同様にフラットな面に印刷できるため、よりデザイン通りの仕上がりとなる利点があります。
洋長3サイズがカマス貼になります。
封筒印刷の色味についてのご注意
当社で使用しているオンデマンド印刷とは異なるインクジェット印刷で制作するため、仕上がりのお色味が他商品に比べると異なる場合がございます。
あらかじめご了承のうえご注文くださいますようお願いいたします。