ホテルの名刺に関してcolumn
ホテルの名刺の重要性
ビジネスパーソンにとって、名刺というのは非常に大切なものです。自分自身の所属先を証明してくれる書面であり、商取引を行う上での信用性に関わってきます。とりわけ、ホテルのようなお客様と直接関わる業種の場合、名刺の重要性は極めて大きくなります。
名刺は、自分の所属しているホテルの名称・住所・連絡先、自分の氏名・役職などが記載されているもので、自分と相手とを結びつける役割を果たします。相手から名刺をいただいた場合は、丁寧に取り扱わなければなりません。一般の書類とまとめてバッグに放り込むというのは論外です。
きちんと両手で受け取って、折れ曲がったり、汚れたりしないように収納します。ビジネスの場面では、相手の氏名や役職などを完全に暗記できた場合を除いて、相手と対面して話をしている間、机の上に名刺を出しておきます。
ホテルマンが所持しておくべき名刺
名刺は自分自身がどのような人間であるかを紹介する最初のアイテムです。この名刺がしっかりとしていればその後の人間関係も円滑に進んでいく事でしょう。ここで紹介したいのは、ホテルの名刺です。
最近では、グローバル化が進行してきており、特にホテル業界では海外に目を向けたプランも続々と打ち出されてきています。そんな時に、海外向けの名刺を作成しておく事は、海外相手に対するファーストステップです。
基本的には、海外用と日本国内用の名刺のサイズは異なります。国内外のお客様を相手にする職業であるからこそ、作成時点で海外用のサイズも作っておくことをおすすめします。もちろん有料オプションですが、海外向けを意識し、欧米サイズに断裁することも可能になってきた今では、やはり、国内用と海外用の2種類を携行しておくのが、ホテルマンとしての品格につながります。
コラム一覧
- オンデマンド印刷のメリットについて
- 正しい名刺交換の方法
- コミュニケーションツールとしての名刺活用
- サービス業においての名刺活用法
- 名刺デザインにおける色の役割
- オンデマンド印刷を行う前に確認すべきポイント
- 印象に残る名刺の作り方
- 名刺の印刷会社の選び方
- 名刺の整理方法について
- 名刺の歴史について
その他ご不明な点がありましたらお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。